NEWS
- 2023年05月27日
- 香川坂車両通行止めのお知らせ(2023.05.27更新)
- 2023年05月25日
- ご滞在中の清掃内容のご変更(2023年6月1日~)
- 2023年03月12日
- 【HOKKAIDO LOVE!割】2023年7月14日利用分までのプラン発売※支援金額に達したため現在停止中です※
MESSAGE
暮らすように旅する人へ。
ウトロの高台、夕陽台のとなりにあるONSEN HOSTEL。
北の海に沈む夕陽を眺め、夜の森の声を聴き、世界遺産を旅するひとびとと談笑する。
気ままに、自由に、ゆっくりと知床旅を楽しむ皆様をお待ちしています。
夕陽のあたる家 ONSEN HOSTEL は、北こぶしリゾートのゲストハウスとして2008年2月にオープンしました。
知床という土地は、古くからバックパッカーの聖地とも知られており、夕陽のあたる家の建物も元々は知床ユースホステルを改装したものです。
知床の8つの名所の一つである「夕陽台」に隣接しており、すばらしい眺めと知床本来の静
けさに満ちた空間、それが、知床夕陽のあたる家 ONSEN HOSTEL です。


LOBBY LOUNGE
ロビー階のラウンジは宿泊者限定の憩いのスペース。ゆったりとおくつろぎいただけるラウンジには、知床に関する書籍をご用意。
アクティビティの計画や読書、ゲスト同士の情報交換など旅のひとときをお楽しみ下さい。
- ※館内は靴を脱いでお入りください。
- ※自動販売機あり
- ※エントランス、館内には段差があります。
- ※ユーティリティスペースにコインランドリー、喫煙室があります。
【館内の段差につきまして】
エントランスは階段12段があります。
スロープなどの車椅子対応の設備はございません。
館内には、ラウンジスペース部分、廊下などに段差があります。


ミロコマチコさん夕陽の知床あたる家
ONSEN HOSTEL 壁画作成風景
PUBLIC KITCHEN
パブリックキッチン付きだから、地元の新鮮な食材を使って調理もできます。
宿泊者皆さんでひと時をお楽しみください。
- 宿泊者専用
- 23:30まで(朝は6:00から利用可能)
- キッチン備品
- IHヒーター・オーブントースター・ケトル・まな板・フライパン・フライ返し・鍋・レードル・ボール・ザル・菜箸・ピーラー・キッチンバサミ・バットなど

ONSEN
抜群の眺望と温泉を愉しめる空間です。
旅の疲れた身体を解きほぐしてください。
- ご宿泊のお客様
- 15:00 -9:30
- 日帰り入浴のお客様
- 受付時間15:00 - 18:00(20:00までに退館)
料金 大人1名様1,100円(税込)
小学生1名様550円(税込)/幼児様無料
タオルセットレンタル料金
(バスタオル・フェイスタオル)330円(税込)
- ※事前の予告無しに日帰り入浴の中止・時間変更を行う場合があります。
- ※日帰り入浴は20:00までにお風呂からお上がりください。
- ※タオル貸出は有料となります。
- 《 泉質・効能 》
天然温泉(循環濾過式) - 泉質:ナトリウム―塩化物・炭酸水素塩泉
- 効能:冷え性/慢性婦人病/神経痛/筋肉痛/関節痛/うちみ/くじき


ROOM(HOSTEL)
- CHECK-IN
- 15:00 -21:00
- CHECK-OUT
- 7:00 - 10:00
お支払いはチェックイン時の前払いとなります。
周囲を気にせず快適に過ごせる個室客室。
当館は全室禁煙です。
- ※プライベートなお時間をお過ごし頂くため、係りはお部屋にお伺いいたしません。
- ※お布団は押入れにございますので、お客様ご自身で敷いて頂けますようお願いいたします。
- ※お部屋には、バス(お風呂)はございません。大浴場をご利用ください。
- ※バス付き和洋室(2室)のみ、お部屋にバス・トイレ・洗面付きとなります。
- ※浴衣・パジャマなど寝巻の用意はございません。(有料レンタル¥500税別あり)

-
Japanese and Twin room
- 机
- Wifi接続
- 歯ブラシ
- バスタオル
- スリッパ
- トイレ
- 洗面
- テレビ
- 冷暖房
- 冷蔵庫(中身なし)
※グラスやケトルは共用キッチンにご用意しております。
-
Japanese type
- 机
- Wifi接続
- 歯ブラシ
- バスタオル
- スリッパ
- トイレ
- 洗面
- テレビ
- 冷暖房
- 冷蔵庫(中身なし)
※グラスやケトルは共用キッチンにご用意しております。
-
Triple bed room
- 机
- Wifi接続
- 歯ブラシ
- バスタオル
- スリッパ
- トイレ
- 洗面
- テレビ
- 冷暖房
- 冷蔵庫(中身なし)
※グラスやケトルは共用キッチンにご用意しております。
ACCESS
- 飛行機で行く
-
- 道内空港からウトロへ行く
-
- バスでウトロへ行く
-
- JRでウトロへ行く
-
- 自動車でウトロへ行く
-